主な外部表彰

第6回「ESG ファイナンス・アワード・ジャパン」環境サステナブル企業部門「環境サステナブル企業」に選定

JFEホールディングスは、環境省主催の第6回「ESG ファイナンス・アワード・ジャパン」環境サステナブル企業部門において、「環境サステナブル企業」として選定されました。


「ESG ファイナンス・アワード・ジャパン」は、ESG金融や環境・社会事業に積極的に取り組み、インパクトを与えた機関投資家、金融機関、仲介業者、企業等について、その先進的な取り組みを表彰し、広く社会で共有することでESG金融の普及・拡大につなげることを目的として創設された表彰制度です。当社は本アワードにおいて第2回(2020年度)に特別賞を受賞、第3回、第4回(2021、2022年度)に「環境サステナブル企業」への選定を受けており、第5回では銅賞を受賞しています(「環境サステナブル企業」にも選定)。


今回、気候変動問題への対応をはじめとしたさまざまな当社の取り組みや対話姿勢が評価されたと考えています。今後も、さらなる取り組みの深化と情報開示の拡充に努めていきます。

  • 本アワードでは「環境関連の重要な機会とリスク」を「企業価値向上」に向け経営戦略に取り込み、企業価値にもつなげつつ環境への正の効果を生み出している企業の具体的な実例を投資家、企業に示すため、「環境サステナブル企業部門」が設定されており、開示充実度が一定の基準を満たしている企業を「環境サステナブル企業」として選定しています

詳細は以下をご参照ください。

世界鉄鋼協会2025 Steel Sustainability Championsを受賞

JFEスチールは、世界鉄鋼協会が選考する「2025 Steel Sustainability Champions」を受賞しました。


「Steel Sustainability Champion」は、世界鉄鋼協会が1年に一度、持続可能な鉄鋼業と社会の構築をリードし、サステナビリティの向上に関して顕著な成果をあげた会員企業を表彰するものです。


当社は、「JFEグループ環境経営ビジョン2050」を策定し、環境負荷低減に貢献する革新的な技術の開発推進に取り組んでいます。また、環境や人権、安全衛生をはじめとするさまざまな分野のサステナビリティに関する基本方針の策定やデータの開示を実施しています。さらに、これらの情報を「JFEグループサステナビリティ報告書」などを通じて、ステークホルダーに積極的に発信しています。こうした取り組みが評価され、5年連続受賞するに至りました。


今後とも、サステナビリティマネジメントをさらに強化し、事業活動を通じて環境的・社会的課題を解決していくことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献していきます。


詳細は以下をご参照ください。

IT賞(トランスフォーメーション領域)受賞

JFEエンジニアリングは、(公社)企業情報化協会(通称:IT協会)より2024年度IT賞(トランスフォーメーション領域)を受賞しました。


この賞は、同協会が日本の産業界において“ITを活用した経営革新”に顕著な努力を払い、優れた成果をあげたと認めうる企業・団体に対し授与している表彰制度で、今年で42回目を迎えます。


当社の第7次中期経営計画(2021~2024年度)最終年度の締めくくりとして4年ぶりに応募し、2020年のIT優秀賞に続き2度目の受賞となりました。


また、当社は2022年にDX推進を担う全社組織として「DX本部」を設置しました。AIやIoTを活用したビジネス変革、業務の効率化や情報システムの刷新やセキュアで柔軟性のあるネットワーク/クラウド基盤の構築、人材育成や風土改革など、さまざまな取り組みを同時並行で展開してきました。今回の受賞は、当社が変革の常態化に向けて着実に成果を生み出し続けている点が高く評価されました。


当社は今後もさらなるビジネス変革に向け、全社的なDX推進と持続的な企業価値向上を目指していきます。


環境に関する情報発信と交流

技術、商品開発等に関する表彰(2024年度)

表彰名 対象 主催
JFEスチール 第32回地球環境大賞 農林水産大臣賞 岩国市神東地先リサイクル資材活用藻場創出プロジェクトチーム(神代漁業協同組合/宇部工業高等専門学校/JFEスチール) フジサンケイグループ
(主管事務局:産経新聞社)
令和6年度全国発明表彰発明賞 海岸近傍でも無塗装使用可能な高耐候性鋼の発明 (公社)発明協会
第59回機械振興賞 経済産業大臣賞 厚鋼板の高品質化を実現した連続鋳造の凝固完了位置自動計測装置 (一財)機械振興協会
第71回(令和6年度)大河内記念技術賞 高濃度硫化水素含有天然ガス輸送鋼管用鋼材の開発 (公財)大河内記念会
令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 製鉄業の低炭素化に貢献する高炉自動操業技術の開発 文部科学省
JFEエンジニアリング 第50回優秀環境装置表彰
経済産業大臣賞
水噴射と圧力波を組み合わせた高効率ボイラクリーニング装置 (一社)日本産業機械工業会
第32回地球環境大賞 農林水産大臣賞
令和6年度全国発明表彰発明賞
第59回機械振興賞 経済産業大臣賞
第71回(令和6年度)大河内記念技術賞
令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰
第50回優秀環境装置表彰 経済産業大臣賞