「JFEグループレポート2023(統合報告書)」の発行について

JFEホールディングス株式会社

当社はこのたび、「JFEグループレポート2023(統合報告書)」を発行いたしました。

本レポートは、JFEグループの中長期的な価値創造ストーリーを、株主・投資家をはじめとする全てのステークホルダーの皆様にご理解いただくことを目的に、経営戦略、財務情報に加えて、ESG(環境・社会・ガバナンス)などの非財務情報を統合的に整理したレポートです。

今年は、第7次中期経営計画の3年目として成長戦略を推進するとともに、構造改革の完遂を迎える重要な年にあたります。本レポートでは、これらの取り組みについてCEOメッセージを中心とした経営戦略、事業会社における各社の事業戦略、特集記事にて紹介しています。

特集記事では、「電磁戦略」「京浜地区の土地活用」を掲載しています。
「電磁戦略」では、拡大が見込まれる電磁鋼板の需要を捕捉する当社の成長戦略について国内外の取り組みを交えて紹介しています。加えて「京浜地区の土地活用」では、本年9月の東日本製鉄所(京浜地区)上工程設備の休止に伴う大規模土地利用転換への挑戦を紹介しています。


本レポートの主な構成は、以下の通りです。

    1. 価値創造の仕組み
      「鉄」という素材の魅力と優位性、「価値創造プロセス」などの価値創造ストーリーを掲載。
    2. 価値創造戦略
      CEOメッセージ、CFOメッセージ、JFEグループの「経営上の重要課題とKPI※」を掲載し、特集では「電磁戦略」「京浜地区の土地活用」を紹介。
      ※Key Performance Indicator:重要業績評価指標
    3. 価値創造の取り組み
      JFEグループ各社の事業戦略、気候変動問題の解決に向けた対応、知的財産活動、DXの推進、多様な人材の確保と育成について掲載。
    4. 成長を支える経営基盤
      JFEグループの持続的な成長の基盤となるESG活動の状況について、マネジメント体制や「中期経営計画の進捗とJFEの目指すべき姿」をテーマとした社外役員座談会を掲載するとともに、「人権の尊重」については、人権デューディリジェンスの進捗を紹介。
    5. 財務・企業データ
      国内外の主要拠点に加え、非財務ハイライトや財務ハイライト、財務パフォーマンス等の財務情報、会社情報・株式情報などのデータを掲載。


    本レポートを通して、持続的な企業価値の拡大に向けたJFEグループの姿をご理解いただければ幸いです。今後、本レポートをステークホルダーの皆様との対話の中で積極的に活用するとともに、皆様からのフィードバックをいただき、さらなる内容の充実を図ってまいります。


    「JFEグループレポート2023 表紙」

    230926_groupreport2023.jpg


    「JFEグループレポート2023」は、当社ホームページからダウンロードいただけます。
    https://www.jfe-holdings.co.jp/investor/library/group-report/?year=2023

    本件に関するお問い合わせは、下記にお願い致します。