ニュースリリース
マークの意味

2013年
- [2013/12/25]
- メキシコシティ支店の開設について
- [2013/12/19]
- 漳州支店の開設について
- [2013/12/13]
- IHIとJMU、中東のユナイテッド アラブ シッピングの大型コンテナ船向けIHI-SPB LNG燃料タンクの開発に合意
- [2013/12/12]
- 次世代省エネ型バルクキャリアー "BISAN CLOVER " 命名・引渡し
- [2013/12/11]
- 第11回(平成25年度)新機械振興賞 会長賞を受賞
-高靭性電縫管の溶接品質オンライン検査システム- - [2013/12/09]
- 掃海艇の命名ならびに進水式について
- [2013/12/10]
- 飛躍的に加工性を高めた新高炭素熱延鋼板『スーパーホット®-G』を開発
~薄板プレス化を拡大する『スーパーホット®』シリーズのラインナップ拡充~ - [2013/12/05]
- アクア事業における両社の事業統合について
- [2013/12/02]
- ミャンマー国建設省と鋼構造事業に関する合弁会社を設立
~ヤンゴン市に橋梁工場を建設~ - [2013/11/29]
- オーシャントーイング/サルベージタグ"TERASEA EAGLE"を引渡し
- [2013/11/28]
- ヘリコプター2機搭載型巡視船(PLH32)「あきつしま」引渡し
- [2013/11/28]
- 製鉄所バーチャル見学アプリの製作にJFEスチールが全面協力
- [2013/11/25]
- 呉事業所にてバルクキャリアー"REIHOU" を引渡し
- [2013/11/21]
- JFEテクノス 群馬県太田市が運営する2件目のメガソーラーを完成
- [2013/11/21]
- 鉄鋼中の極微量硫黄の高精度分析装置を世界初開発
~極低硫黄鋼の安定生産に貢献へ~ - [2013/11/20]
- 使用済みプラスチック微粉化技術「APR」が岩谷直治記念賞を受賞
- [2013/11/19]
- ばら積み貨物船"CHINA STEEL SUSTAINABILITY"を引渡し
- [2013/11/19]
- JFEエンジニアリング苫小牧営業所の開設について
- [2013/11/18]
- 機械式駐輪場の配置設計用CADデータを公開
~「サイクルツリー」スタートアップシリーズ~ - [2013/11/11]
- 福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業 2MW2MW ダウンウィンド型浮体式洋上風力発電設備 および浮体式洋上 サブステーションの設置完了・ 運転開始について
- [2013/11/11]
- JFE Steel Galvanizing (Thailand) Ltd. 開所式を開催
- [2013/11/11]
- インドネシア最大のセメント会社より廃熱回収発電設備を受注
~二国間クレジット制度(JCM)の適用を目指して実現可能性調査に着手 - [2013/11/08]
- 次世代省エネ型バルクキャリア-"LYDIA CAFIERO"命名・引渡し
- [2013/11/08]
- 耐震ラインパイプ『HIPER®』が「2013 R&D 100 Awards」を受賞
- [2013/11/07]
- 80BC "ARPEGGIO"を引渡し
- [2013/11/01]
- 次世代省エネ型バルクキャリアー "CAPE VERDE"命名・引渡し
- [2013/11/01]
- タイにおける鋼材加工センター(SASC)の設備増強について
- [2013/11/01]
- マレーシアにおける生ヤシガラ(PKS)販売会社の設立について
- [2013/10/31]
- 川越火力LNG設備増強および伊勢湾横断ガスパイプライン竣工
~中京圏の天然ガスインフラを飛躍的に強化~ - [2013/10/28]
- JFEスチール社長賞ならびに新商品開発賞について
- [2013/10/25]
- 平成26年3月期 第2四半期決算短信
- [2013/10/25]
- 通期業績予想の修正に関するお知らせ
- [2013/10/24]
- 改訂版「鋼構造設計便覧」を発行
- [2013/10/21]
- メキシコ湾超深部ガス田開発プロジェクト向け油井管1,900トンを納入
- [2013/10/15]
- 横浜市と「きれいな海づくり」の推進に向けた共同研究を開始
~「マリンブロック®」などの鉄鋼スラグ製品を活用~ - [2013/10/09]
- 多目的LNG貯蔵浮体でNKよりAIP(概念承認)を取得―IHI-SPBタンクを活用―
- [2013/10/09]
- 次世代省エネ型バルクキャリア- "NICOLE" 命名・引渡し
- [2013/10/07]
- 川崎で国内最大級バイオマス発電プラントを受注
~昭和シェル石油製油所跡地に循環流動層ボイラを建設 - [2013/10/04]
- 次世代省エネ型バルクキャリアー "AEGEAN CLOVER " 命名・引渡し
- [2013/10/02]
- 岡山県倉敷市でメガソーラー発電所の稼動開始
~JFEグループの技術力を結集し施工~ - [2012/09/30]
- 「JFEグループ CSR報告書 2013」の発行について
- [2013/09/27]
- 豪州 クイーンズランド州首相が東日本製鉄所(京浜地区)を視察
- [2013/09/24]
- 「JFE21世紀財団」2013年度 大学研究助成 交付研究の決定について
- [2013/09/20]
- ばら積み貨物船"UNITED DIGNITY"を引渡し
- [2013/09/20]
- 超大入熱溶接用高強度鋼板が第5回ものづくり日本大賞の経済産業大臣賞を受賞
- [2013/09/18]
- ばら積み貨物船"CAPE CAMELLIA"を引渡し
- [2013/09/18]
- 建築構造用高性能590N/mm2級TMCP鋼材『HBL®440』の
製造板厚範囲を拡大、国土交通大臣認定取得 - [2013/09/17]
- モンゴル 新ウランバートル国際空港旅客ターミナルビルの建設工事を受注
- [2013/09/12]
- ばら積み貨物船"CHINA STEEL CHALLENGE"を引渡し
- [2013/09/05]
- 世界で初めて浮体式の没水型海洋温度差発電でNKよりAIP(概念承認)を取得-佐賀大学と共同で-
- [2013/08/26]
- 横浜港で日本最大のコンテナクレーンを受注
~免震装置を搭載、世界最大コンテナ船に対応~ - [2013/08/23]
- 北海道釧路市でメガソーラー建設を受注
- [2013/08/19]
- 都市環境プラント基幹改良工事の連続受注
~プラント長寿命化4件で受注額100億円超~ - [2013/08/19]
- 国内最厚の建築構造用ロール成形角形鋼管を商品化
~板厚25mmの冷間ロール成形角形鋼管『JBCR295』が大臣認定および設計法の評定取得~ - [2013/08/06]
- ヘリコプター搭載護衛艦の命名ならびに進水式について
~国内最大の護衛艦の進水式~ - [2013/08/05]
- 「JFEバラストエース」ラインナップ完了!
~顆粒薬剤モデルを加え、全船種に最適方式を提案~ - [2013/08/01]
- 次世代省エネ型バルクキャリアー "CAPE GREEN" 命名・引渡し
- [2013/08/01]
- 東南アジア大学生のインターンシップを開始
~ベトナムの2大学の学生4名を受入れ、10月にミャンマー学生受入決定 - [2013/07/31]
- JR名古屋駅前で「サイクルツリー」を受注
~大阪に続いて大都市圏でオフィスビル内駐輪場に採用~ - [2013/07/26]
- 平成26年3月期 第1四半期決算短信
- [2013/07/26]
- 業績予想の修正に関するお知らせ
- [2013/07/26]
- 平成26年3月期 配当予想の修正に関するお知らせ
- [2013/07/25]
- 三重県でメガソーラーによる発電事業を開始
~発電所「雲出 (くもず) ソーラーパワー」の竣工式を開催~ - [2013/07/13]
- 世界初の浮体式洋上サブステーション「ふくしま絆」、福島県沖に向けて曳航開始
- [2013/07/12]
- ベトナム北部におけるコイルセンター(鋼材加工センター)の設立ついて
- [2013/07/10]
- 排熱を利用した熱電発電技術の実証試験を実施
~排熱利用の有効性を確認~ - [2013/07/10]
- 表面処理鋼板の耐食性試験法「ACTE®」がISO国際規格に制定
~実使用環境下での耐久信頼性評価技術のグローバルスタンダードへ~ - [2013/07/08]
- JFEテクノス 奈良でメガソーラー建設を受注
- [2013/07/05]
- Bulk Carrier "TSUKUBA MARU" を引渡し
- [2013/06/28]
- 福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業の進捗について
- [2013/06/27]
- 350トン型巡視船 "なつい" 引渡し
- [2013/06/25]
- Bulk Carrier "FPMC B LUCK"を引渡し
- [2013/06/24]
- フィリピンで下水処理施設を受注
- [2013/06/20]
- 「JFEグループ TODAY 2013<創立10周年記念号>」の発行について
~JFEグループの「いま」と「10年のあゆみ」をビジュアルな冊子で紹介~ - [2013/06/20]
- 当社定時株主総会における「当社株式の大規模な買付行為に関する対応方針
(買収防衛策)」継続の承認に関するお知らせ - [2013/06/18]
- BC "CAPE HENRY"を引渡し
- [2013/06/18]
- 再生可能エネルギーの発電事業で業務提携
- [2013/06/17]
- インドネシアにおける自動車用溶融亜鉛鍍金ライン建設について
- [2013/06/13]
- インドネシアにおける鋼材加工センター(JSSI)の第二工場建設について
- [2013/06/12]
- IHI・日揮と共同でブラジル造船会社アトランチコスル造船所に出資
- [2013/06/10]
- 平成25年度 日本塑性加工学会賞 大賞を受賞
~ハイブリッド潤滑による冷間タンデムミルの高速圧延技術の開発~ - [2013/05/31]
- アフラマックス型タンカー「とうきょう丸」 を引渡し
- [2013/05/31]
- Ocean Towing / Salvage Tug "TERASEA HAWK"を引渡し
- [2013/05/30]
- 西日本製鉄所(福山地区)第3製鋼工場における転炉増設について
~最新の溶銑予備処理プロセス導入~ - [2013/05/29]
- BC "PACIFIC MARU" を引渡し
- [2013/05/22]
- 岩手県松尾八幡平地域で地熱発電掘削調査を開始
- [2013/05/20]
- 愛媛県西条市でメガソーラー建設を受注
- [2013/05/16]
- 中国浙江省における自動車用鋼管の製造・販売合弁会社設立について
- [2013/05/15]
- 80BC "MELODIA"を引渡し
- [2013/05/14]
- 西日本製鉄所(福山地区)世界で初めて累計粗鋼生産量4億トンを達成
- [2013/05/08]
- 世界初 オフィスビル組込み「サイクルツリー」を受注
~高い収容効率と利便性でオフィス空間の駐輪場ニーズに対応~ - [2013/05/07]
- 津波対策の早期整備に向けプレキャスト型防潮堤を新開発
~『ハイブリッド防潮堤』岩手県で初採用~ - [2013/04/25]
- 第45回市村産業賞貢献賞を受賞
~建築物の耐震安全性を実現するデザイン性に優れた鋼管ブレース~ - [2013/04/24]
- JFE21世紀財団「2013年度・大学研究助成」候補の公募について
- [2013/04/23]
- 平成25年3月期 決算短信
- [2013/04/23]
- 剰余金の配当に関するお知らせ
- [2013/04/23]
- 当社株式の大規模な買付行為に関する対応方針(買収防衛策)の継続について
- [2013/04/22]
- JFE Steel Galvanizing (Thailand) Ltd. 溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備の稼動について
- [2013/04/19]
- 「フェロコークス」長期製造試験と実高炉における使用試験の実施について
- [2013/04/16]
- 平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)を受賞
~施工性に優れたスプレー移行型炭酸ガスアーク溶接技術の開発~ - [2013/04/12]
- 有明事業所にてVLCC "MAERSK HOJO"を引渡し
- [2013/04/10]
- 東埼玉の都市環境プラントを受注
- [2013/04/03]
- Bulk Carrier "GOLDEN HORIZON"を引渡し
- [2013/03/29]
- Bulk Carrier "GLORIOUS HOPE"を引渡し
- [2013/03/28]
- 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
- [2013/03/28]
- 秋田市でメガソーラー建設を受注
- [2013/03/28]
- JFE商事鋼管管材(株)による愛知管材工業(株)の子会社化について
- [2013/03/27]
- Bulk Carrier "PROSPER SUNWAITO" を引渡し
- [2013/03/25]
- 山口県岩国市沿岸での藻場生育基盤造成に鉄鋼スラグを活用
~転炉系製鋼スラグ1万3千m3を納入~ - [2013/03/25]
- 東大阪市・大東市の都市環境プラントを受注
- [2013/03/21]
- 8,600TEU型新造コンテナ船"HANOI BRIDGE"にて、SCR装置の運用試験を開始
- [2013/03/19]
- JFE商事鉄鋼建材(株)による工事管理会社の設立について
- [2013/03/19]
- 高性能大型コンテナ船「HANOI BRIDGE (ハノイ ブリッジ)」の命名式の実施
- [2013/03/15]
- 福山内港における鉄鋼スラグ製品を利用した硫化物抑制実証試験における底生生物の生息状況について
- [2013/03/15]
- Ocean Towing / Salvage Tug "TERASEA FALCON"を引渡し
- [2013/03/14]
- 80BC "KM Singapore"を引渡し
- [2013/03/11]
- AHTSV "ENA SAMURAI"を引渡し
- [2013/03/07]
- イスタンブール(トルコ)駐在員事務所の開設について
- [2013/03/06]
- JFEグループの2014年度採用計画について
- [2013/03/04]
- 横浜・八景島シーパラダイスの新施設「うみファーム」に「マリンブロック®」などの鉄鋼スラグ製品が採用~海の環境改善に関する共同研究を開始~
- [2013/02/27]
- Ore Carrier "ORE SALVADOR"を引渡し
- [2013/02/26]
- JFEホールディングス(株)および事業会社の役員人事について
- [2013/02/26]
- 箱根芦ノ湖海賊船"ロワイヤルⅡ"を引渡し
- [2013/02/21]
- 釜石港湾口防波堤のハイブリッドケーソンを受注
- [2013/02/20]
- 地熱バイナリー発電設備の受注
~新規地熱発電所建設で初となる高性能バイナリー発電システムを採用~ - [2013/02/19]
- ノルウェー海天然ガス田開発プロジェクト向けラインパイプ32.5万トンを受注
~過去最大数量を受注~ - [2013/02/19]
- JFEスチール、KSPスチール、伊藤忠丸紅鉄鋼における協力関係強化について
- [2013/02/07]
- 豪州北西部天然ガス開発プロジェクト向けサーフェスケーシング用高強度厚肉電縫鋼管2千トンを納入
~世界初「X80グレードの管厚20mm超え電縫鋼管」を開発~ - [2013/02/07]
- モザンビークパイプライン用26インチ電縫鋼管2万3千トン受注
- [2013/02/01]
- 低CO2川崎ブランド’12の選定について
- [2013/01/31]
- 劣後特約付ローンによる資金調達及び第1回取得条項付無担保転換社債型
新株予約権付社債(劣後特約付)の取得・消却に関するお知らせ - [2013/01/31]
- 子会社への第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
(会社法第800条の規定に基づく子会社による親会社株式保有) - [2013/01/31]
- 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
- [2013/01/31]
- 平成25年(2013年)3月期第3四半期決算短信
- [2013/01/31]
- 平成25年3月期 配当予想の修正に関するお知らせ
- [2013/01/31]
- 個別業績予想に関するお知らせ
- [2013/01/31]
- ヤンゴン(ミャンマー)支店の開設について
- [2013/01/31]
- JFE商事甲南スチールセンター(株)と内外スチール(株)の組織再編について
- [2013/01/28]
- タイ国で初めて「ネオホワイト(水和物スラリー)蓄熱空調システム」を導入
~タイ電力公社にて竣工式を開催~ - [2013/01/23]
- 国内初 パーム・カーネル・シェル専焼発電プラントの受注
~石炭発電プラントをバイオマス発電に転換~ - [2013/01/11]
- Platform Supply Vessel "PACIFIC HERON"を引渡し
- [2013/01/10]
- 大水深海域用半潜水型掘削リグの共同設計合意について
- [2013/01/09]
- アフラマックス型タンカー「かいもん丸」命名式の実施
- [2013/01/09]
- 大型原油タンカー向けバラスト水処理装置を受注
~国内初 就航中タンカーへの搭載決定~ - [2013/01/08]
- ヤンゴン市内の高架橋建設を受注
~ミャンマーの交通ネットワーク化に積極的に対応~ - [2013/01/04]
- 2013年 JFEホールディングス社長年頭挨拶